スマートフォン専用ページを表示
潰瘍性大腸炎患者体験記。食事や薬、サプリメントやトイレ事情、治療法などを紹介中。
発症から約5年。毎日が潰瘍性大腸炎※との戦い。この記録が他の戦友の役に立ってくれたらうれしいです。※ulcerative colitis。主に大腸粘膜に潰瘍やびらんができる原因不明の非特異性炎症性疾患(Wikipediaより引用)。
日々是戦也 〜潰瘍性大腸炎 奮闘記〜
TOP
|
2010年08月
>>
<< 1
2
3
4
>>
2010年07月31日
ごま油はダメですが...
ごま油は厳禁ですが、えごま油はこの病気の方にはいいそうです。
えごま油。しその仲間ですね。
これに含まれる、
『α-リノレン酸』
というのがいいのだそうです。
『α-リノレン酸』
は、
生活習慣病(高血圧・糖尿病・肥満・心臓病など)
成人病(ガン・動脈硬化・脳梗塞など)
アレルギー疾患
に特に効果的だそうで、潰瘍性大腸炎にいいのは、おそらくアレルギー疾患に近い症状だからなのかもしれませんね。
でも、この『えごま油』。
えごまの実から油分を抽出するのが大変らしく、ちょっと高いんですよねぇ。
100ml で、1本1000円くらい。
私はいまだに試したことがありません。
試したことがある方、コメントください。どうでしたか〜?
今回の記事はいかがでしたか?お役に立てたらポチッと1クリックしてね!!
にほんブログ村
posted at 10:00 | 新潟 ☁
Comment(0)
カテゴリー:
食事
エントリー:
ごま油はダメですが...
2010年07月30日のつぶやき
juhire / juhire
まさにリアル北斗の拳
http://cot.ag/dhJcLW
at
07/30 22:45
juhire / juhire
@
maaya0_0
学生だと大変ですね。ちょくちょく授業抜ける訳にもいかないでしょうし。大腸切るのだけはイヤですね。まだまだ美味しいもの食べたいですから。緩解期の長期キープで頑張りましょう!!
at
07/30 22:08
juhire / juhire
@
maaya0_0
同じ病気ですね。さっき医者から帰ってきました。自分の場合はプレドニンが5mg以下になると悪化するので、将来、副作用の影響が出ないか心配です。最近、この病気のブログ始めました。良かったらご覧下さい。
http://cot.ag/9gFirL
よろしくどうぞ!!
at
07/30 13:41
juhire / juhire
これから病院。だけど行くまでがつらい。車の振動がおなかに障るので...いつもこうだから、道中のトイレスポットは全部アタマに入ってます。
http://bit.ly/aus7cK
at
07/30 09:05
juhire / juhire
2010年07月29日のつぶやき |
http://bit.ly/bN0C4y
at
07/30 03:22
juhire / juhire
2010年07月29日のつぶやき |
http://bit.ly/c0iFYo
at
07/30 03:22
今回の記事はいかがでしたか?お役に立てたらポチッと1クリックしてね!!
にほんブログ村
posted at 00:15 | 新潟 ☁
Comment(0)
カテゴリー:
twitter
エントリー:
2010年07月30日のつぶやき
2010年07月30日
やっぱり手放せない
今週、結構調子がいいです。
先週末からプレドニン(ステロイド)の量が5mgになったおかげで、症状がだいぶ落ち着いてきたようです。
朝は相変わらず3〜4回はトイレに駆け込みますが、日中は1〜2回程度で済んでいます。
おかげでまともに仕事ができています。
やっぱり自分の場合は、プレドニンが欠かせないカラダなんだなぁ、と実感。
でも飲み続けるのはコワイ〜
早くIPS細胞の技術が確立されて、新しい大腸と交換したいです。
ラーメンライスとギョウザが食べたい...
今回の記事はいかがでしたか?お役に立てたらポチッと1クリックしてね!!
にほんブログ村
タグ:
潰瘍性大腸炎
プレドニン
ステロイド
強力
効果的
トイレ
posted at 12:00 | 新潟 ☁
Comment(0)
カテゴリー:
健康状態
エントリー:
やっぱり手放せない
<< 1
2
3
4
>>
プロフィール
名前:juhire
年齢:36
誕生日:1975
性別:Men
職業:コンピュータ屋
一言:UC歴3年半。マイホームを建てた直後に原因不明の下痢が数ヶ月続き、我慢できずに病院へ。即入院。現在は何とか仕事できているけど、外出途中に必ずトイレに駆け込むのがネック。
facebookはこちら
カテゴリ
twitter
(44)
日記
(13)
薬
(14)
症状
(3)
食事
(12)
健康状態
(8)
受給者証
(3)
注意点
(2)
お得情報
(1)
困ること
(3)
入院
(3)
まとめ
(7)
その他
(1)
特徴
(2)
疑問
(2)
保険
(1)
過去ログ
2012年01月
(8)
2011年12月
(2)
2011年08月
(1)
2011年04月
(1)
2011年01月
(1)
2010年11月
(4)
2010年10月
(7)
2010年09月
(24)
2010年08月
(57)
2010年07月
(12)
最近の記事
(01/24)
誕生日パーティのあとで...
(01/20)
芸能人と空を飛びました
(01/19)
ついになくなりました!!
(01/14)
過去は振り返らない
(01/11)
今日は快腸!!
タグクラウド
PC-SOD
SNS
UC
お腹
アサコール
イムラン
グラケー
ケーキ
ステロイド
トイレ
プレドニン
ペンタサ
メサラジン
リスク
ロペミン
下剤
下痢
中医協
体調
保険
健康
免疫
入院
内視鏡
副作用
半身浴
受給者証
口内炎
外出
外食
大腸
大腸ガン
寛解
投薬
検査
潰瘍性大腸炎
焼肉
特定疾患
病気
薬
薬価
診療明細書
誕生日
調子
通院
難病
食事
食欲
飲み忘れ
骨粗鬆症
Google検索
買い物依存症
リンク集
難病情報センター
腸にやさしく
大腸炎ドットネット
潰瘍性大腸炎と暮らす
踊れ!難病患者
UC・WAVE
wikipedia:潰瘍性大腸炎
病気SNS
潰瘍性大腸炎を克服されて、今ではウェディングドレスの販売サイトを運営されている方のブログです。
Ziggy The Basset Hound
UC向け食事について実体験を元に更新されています。もっと早くここを訪れていたらミックスジュース飲まなかったorz
潰瘍性大腸炎食事療法記
二児の母と潰瘍性大腸炎の掛け持ち、毎日が戦いの中、絵本作家デビューされたそうです。
たかはしあきこ WEB SITE
高校入学早々発病、入院。現在は文芸部部長&ケータイ小説家のタマゴ?
真亜弥
著
潰瘍性大腸炎。
発症から内科治療、IAA(直腸粘膜切除・回腸嚢肛門吻合術)手術体験を綴られています。
UCの闘病・過去日記
by
ぽんぽん
UCでうつ病、求職中。自宅療養中での〜んびり生活。
りりのブログ
毎週末の記事一覧でアクセス数ランキング上位3件に付けているアイコンはこちらのサイトで無料公開されています。プロが作るとひと味違いますね!!
Design Warehouse
最近ドラマや映画で見かけないですが、Flickrで写真をUPされてます。
裕木奈江サンのFlickr
相互リンクSEO∞
かんたん相互リンク
不動産担保ローン
情報商材バスターズ(情報商材レビュー)ブログ
RMT market
世界の英語方言・スラング大辞典
【稼ぐ!】手軽に小銭稼ぎ【お小遣い】
不動産売買・賃貸
お取り寄せ スイーツ ブログ
婦人服セレクトショップ さくら
滋賀の婚活パーティー屋さんのページ
ブラザー・DELLのリサイクルトナーなら株式会社ポニーパルへお任せください
通販ショッピングサイト モール
ホームページ制作会社
カフェサークルロコ〜スタッフブログ〜
元祖鳥の唐揚げのお店 長沼精肉店の長男のブログ
ワークロード・アナリティックス
滋賀の婚活・社会人サークルCafe Circle Loco
クレジットカード現金化業者の優良店比較サイト
シャカポンのブログ
年賀タオル、年賀手拭の格安作成 川端株式会社
結婚式招待状・結婚報告はがき・年賀状の激安宛名印刷サービス
海外配送SAMURAI CoolJapan
まつげエクステ
スポーツサークル DIO【栃木県】のホームページ
阪神ファン・コンシェルジュのスタッフブログ
Tagebuch
e電卓.com
ハウジング・クリエイト
高画質小型カメラ通販情報!
ビジネスホテル徹底比較【派遣可能】
スカイマーク 格安航空券
闘神塾
滋賀の婚活・スタッフページ
dive into your fate
ペット肖像画制作のアトリエK
クロムハーツをカスタム、クロムカスタム工房
high-store 専門ショップ
競馬予想
アース棒|接地棒|ステンレスバンド|ホースバンド|生産|販売|上海藍鈴電気有限公司
ほぼ日刊、おもしろニュース
アルテイル掲示板
本気で探す出会い またーり出会い
アダルトランジェリー
筋トレオタク・健康オタクのなんでもないブログ
sunglasses-net
CGIゲームリンク
パソコン快適 みんな元気生活
週刊少年ジャンプレビュー
オレ的ニュース速報+α
パチスロ解析攻略のスロっち
2chまとめMix
RDF Site Summary
RSS 2.0
札幌市 豊平区 賃貸
賃貸 千葉
Seesaa
ブログ
オーグメンチン
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。