条件があったりなかったり、保険会社によっていろいろあるようですが、一見の価値あり、です。
◆三井生命
http://www.mitsui-seimei.co.jp/products/omakase.htm
「おまかせください。」が該当します。満20〜75歳までの方で、所定の範囲内であれば加入できるそうです。ただし、入院中やこれから入院・手術の予定がある方はダメだそうです。
ちなみに、 http://www.mitsui-seimei.co.jp/ibd/ によると、NPO法人日本炎症性腸疾患協会(CCFJ)の協力により独自のノウハウを構築、とのこと。その成果がこの商品に反映されているようです。他の保険より条件が緩い感じです。
◆住友生命
http://www.sumitomolife.co.jp/lineup/senkyaku/
「千客万頼」が該当しますが、年齢が満50〜75歳の方だけなので、若い方は入れません。
◆AIGスター生命
http://www.aigstar-life.co.jp/kojin/products/life/ldwl/
「終身保険あなたにも」が該当しますが、こちらも年齢が50〜80歳の方が対象です。
◆アメリカンファミリー生命保険
http://www.aflac.co.jp/iryo/yasacever/
「新やさしいEVER」が該当します。満30〜80歳までの方で、加入前にかかっていた病気が悪化しても入院や手術などの保障が受けられます。
潰瘍性大腸炎の場合、過去2年以内に入院したことがない方が加入対象となるようです。他にもいくつか条件があります。
◆アクサ生命
http://www2.axa.co.jp/products/p_shin/
「新安心基準」です。こちらも年齢が40〜75歳までの方で、過去2年以内に入院していない方が加入対象となるようです。
◆アリコジャパン
http://www.alicojapan.com/si/
「ずっとあなたと」です。こちらも30〜85歳、過去2年以内に入院や手術をしていない、最近3ヶ月以内に入院や手術を勧められていない方が対象です。
◆コープ共済
http://jccu.coop/kyosai/
「たすけあい医療V1000、V4000」が該当するようです。共済ですね。
◆アイ・ビー・リーグ・クラブ
http://www.iblclub.com/
共済のような感じですね。今のところ死亡もしくは高度障害の補償しかありませんが、掛け金が6年間変わらないそうです。
ちなみに、ここのIBD関連のリンク集が結構充実してます。
◆NPO法人 ウェルフェア・イノベーション・ネットワーク
http://www.npo-win.com/content04-2.html
入院中・通院中・最近手術を受けていてもOKだそうです。ただし、16〜45歳までの年齢制限付きで、死亡保障はありません。また、5年ごとの更新だそうです。
...と思ったら、『IBDや契約前から他の病気を発症しているものは、保障対象外』だそうです、残念。
◆そのほかの情報
・IBD発症前に加入した保険は、当然ですが有効。ただし、更新・見直し時に発症していれば掛け金が高くなったり見直しできなかったりします。(私の場合は、朝日生命で見直ししようとして、掛け金が月1万円以上高くなり、見直し断念しました。)
・国内大手では、日本生命・朝日生命での個別商品が無いようです。ただし、既存商品で掛け金を上乗せする形で対応してくれるかもしれません。
調べてみると加入できる保険、結構ありますね。これ以外にも保険会社で商品あるのかもしれませんが、「私はここの保険に入れました」という情報がありましたら、コメントいただけるとうれしいです。
この情報が皆さんの(そして自分の)お役に立てれば幸いです。
※各社片っ端から当たっていくのは面倒だ、という方は、こちらへご相談ください。各地域の実績のある、3社以上の保険会社の商品を扱う保険のプロが、あなたに最適な保険がどれか無料相談に乗ってくれます。
今回の記事はいかがでしたか?お役に立てたらポチッと1クリックしてね!!

にほんブログ村